2018/02/26 15:02
パクチーブームに突如紛れ込んだ【Yummy the Phakchi Soy Sauce】
通称「パクチー醤油」は、2018年も多くのパクチニストをはじめ
素材にこだわる主婦の方や、料理好きの男子に愛され続けています。
そんな中で、今回はパクチー醤油の源である「醤油」を製造している
旭合名会社(旭醤油)についてご紹介します。
▼ 愛媛県の宇和島市って、どこにありますか?
愛媛県の南部に位置する都市で、瀬戸内海や宇和海に面することから
漁業が盛んで、真珠の養殖などにも向いている場所。
また、旭醤油がある宇和島市吉田町は日本有数のミカンの生産地であり
温暖な気候と海の潮風で美味しいミカンやブラッドオレンジが収穫できる。
▼ 旭醤油の歴史
明治15年創業の歴史ある醤油醸造場で、醸造場の土蔵造りは有形文化財に登録されています。
店の間と土間を仕切るカウンターには、昭和30年まで醤油の測り売りをしていた時の
モザイクタイル貼りの流し台が今でも大事に残されています。
愛媛県の食材を生かしたユニークな調味料を作りながらも
代々伝わる味わいを守り続けています。
▼ 醤油にパクチー、お酢にブラッドオレンジ?!
ふりかけポン酢やブラッドオレンジポン酢など、愛媛県で面白い調味料を作っている
お醤油屋があると小耳に挟み、美味しいレシピを求めて宇和島市まで。
その醤油の味に惚れ込んだのをきっかけに、パクチー醤油が誕生しました。
▼ おすすめの食べ方
「Yummy the Phakchi Soy Sauce」
サッとかけるだけ。お手軽朝ごはん
「ふりかけポン酢」
好きな具材を混ぜて、ほかほか酢飯
▽WEB
http://yummythephakchi.com
▽Instagram
https://www.instagram.com/yummythephakchi/